communicatio
vol.01『俳優とは何か』
2.26 Fri
17:00 Start
at periplocus art lab
2.26 Fri
17:00 Start
at periplocus art lab
<テーマ>
Vol.01:『俳優とは何か』
Vol.02:『劇場の質について』
Vol.03:『戯曲の未来』
Vol.04:『集団について』
Vol.05:『観客の役割』
Vol.06:『福岡と演劇』
Information

Vol.01 『俳優とは何か』2/26
ゲスト 須川 渡/演劇研究者
1984年京都生まれ。福岡女学院大学人文学部講師。博士(文学)。大阪大学大学院文学研究科(演劇学)修了。東北地方の農村を中心とした戦後日本のコミュニティ・シアターについて調査研究を行っている。主な業績に「民話劇の系譜-劇団ぶどう座・川村光夫『うたよみざる』を中心に」 (『演劇学論集』第50号、pp.163-181、2010)がある。

トークナビゲーター
石田 聖也/演出家
演劇ユニットそめごころ所属

語り合う「場」の創出
毎回、テーマに沿って語り合い、情報や体験の共有を図ります。毎回各界で活躍している識者をゲストに招き、多角的な視点からテーマについて議論していきます。全6回を予定。

ライブ配信
INFORMATION
TALK 01
『俳優とか何か』
- 日 時
- 2021年
2月26日(金) 17時00分 開始 - 会 場
- periplocus art lab
〒814-0013
福岡市早良区藤崎1-16-15 - 参加費
- 無料
- 申込み
- ご参加ご希望の方は下記アドレスよりお申し込み下さい。
contact@mmst.net - 主 催
- M.M.S.T